2013年5月5日、大台ケ原で探鳥してきました。

いちばん多く見かけるのがヒガラです。


ミソサザイ

コガラ

コガラがキツツキの巣穴を整備中

登山者が沢でコマドリを見たと教えてくれたので確認しに行きました。
美しい囀りとともに現れました。

ゴジュウカラ

上空から猛禽?の声が、、、ハヤブサが鳴き交わしていました。

オオアカゲラのドラミング音が森に響いていました。

オオアカゲラの巣穴です。
ヒナと親鳥が鳴き交わしていました。
ストレスを与えるのを避けて早々に立ち退きます。

登山中に前を横切ったテンです。
隠れてこちらを見つめているのを撮ってやりました。

戻る