2010年5月16日、特に目的も無く神島に行ってきました。
天気が良く、風もなく海は穏やかである。
鳥羽 佐田浜10:40 鳥羽市営定期船に乗船。島に渡る観光客が多く、
佐田浜の駐車場のおじさんが「今日は神島で何かあるんかな?」と聞いてきた。
「えっ、いや、知らないです〜」
まだ新しい高速船
航路ではスナメリを2回確認するが撮影ならず(残念)
神島に着くなり浜辺の店「潮波(さっぱ)」で、めひび入り伊勢うどんを食べて灯台に向かう。
灯台では海上保安庁の職員さんがいて灯台の一般公開を行っているとのこと。
今回、初めて上に登ることができた。
神島灯台から見たヒヨドリの北上群
監的哨に移動。ここから見下ろす海は素晴らしい。
ノスリが飛んだ。
トビも見下ろせます。
磯にはヒメウの群れがいて綺麗な緑色に輝く夏羽の個体も見られた。
大王崎方面を見る。
石灰岩が露出したカルスト地形。
小学校を通り抜けて漁港に戻る。
漁港を通り越して灯台の下の磯のほうに歩いていくと海女さんたちが大きな柱を組み合わせて
海女小屋を組み立てている。のこぎりを使ったり、かけやで柱を打ったりで男がするような仕事を
おばちゃん達だけでやっている。島の女性たちはどんなことでも女手一つでこなすようだ。
驚いた顔でしばらく見とれていた私に「前の小屋が台風で飛ばされたんで作っとる」と説明してくれた。
15:45の定期船で帰る(これに乗れなければ後がない)
帰りは神島に近いところでオオミズナギドリが群れていた。
この日は、月と金星が近づいて見られる日だったらしい。
帰り道、月と星が近くて面白いと思ったので撮影しておいた。
鳥羽市佐田浜〜答志島〜神島(GPSデータ)
戻る